ファミレスとは一言で言っても広域展開している「ガスト」「ジョナサン」「デニーズ」「サイゼリヤ」などが有名で一度は行ったことのある店舗もあると思います。
自分で利用したり友達と、家族と利用したりで学校に通いながらバイトできるのが人気の仕事です。
そんなファミレスでバイトをしてみたいけど、何を準備をしたり面接でどう言う事を聞かれたりするのか最初はわからないと思います。
そこで、バイトの面接に行く際に準備しておきたい物や採用担当者さんからの質問などの対策を紹介します。
目次
ファミレスのバイト面接で準備しておくこととは?
初めてのバイトの面接やファミレスのバイトでの面接で何を準備したらいいのかがわからないこともあるのではないでしょうか?
バイトの面接で準備すればよい物を確認しましょう。
顔写真付きの履歴書
履歴書は書類の審査判断を確認するのに必要な物になります。
面接官は履歴書を参考にして面接を進めて行くので言われなくても用意するといいでしょう。
履歴書は文章に不備がないか、証明写真が貼られているか、書き忘れたところがないかを確認しましょう。
履歴書を書くときの注意
履歴書を書くときに嘘を書いてしまうとあとからバレてしまうため嘘は書かないようにしましょう。
具体的な例として、大学や高校を中退した場合それを学歴のところに書きますが「大学、高校 中退」なんて書きたくないですよね?
「○○高校 ○○大学 中退」と書くと採用担当者さんから「中退してるのか・・」と不安を感じてしまいます。
そこで「中退」と書かずに「中途退学」と書くことで丁寧な印象を与えることができます。
ですが、書いてしまうと採用担当者さんからなぜ中退をしたのかを聞かれます。
その際に中退を隠したりすると更に印象が悪くなってしまうため、前向きな中退理由を考えましょう。
「やりたい事が見つかったので中途退学しました」や「社会に興味ができたので」などと理由を答えるといいかもしれません。
バイトの面接に向かう際の服装や髪型
服装や髪型や女性の方なら化粧などの第一印象が大事になります。
第一印象が悪いと「大丈夫かな?」と思われたりします。
面接をしてくれる採用担当者さんは店舗に必要な人物かどうかを判断するので、その採用担当者さんから「大丈夫かな?」と思われないような服装で行きましょう。
服装で一番いいのはスーツで行くことですが
高校生の方だとスーツを持っていないって方がいると思うのでスーツを用意できない人がいると思います。
学生の方なら平日学校があるので制服で行くといいですが、休日は制服で行くより襟が付いたシャツなどの清潔感を感じる服装で行くと好印象です。
面接をさせてもらう際に「普段通りの服装でも大丈夫です。」と伝えられたからと言ってジャージで行くのは良くないですよね?
面接ではその人の人柄や常識などを見られるので清潔感のある服装で行くことで好印象を感じさせられます。
服装と言っても靴も見られるポイントの1つです。
通学の際に使ってる靴や普段履いている靴だと汚れていたりしています。
そんな汚れている靴を履いて行ってしまうと清潔感が無くなってしまいます。
汚れた靴より綺麗なスニーカーの方が印象が良くなりますので面接に行く際は綺麗な靴を履いて面接に向かいましょう。
髪型がボサボサだと服装で清潔感を感じさせても台無しになってしまいます。
美容院や理髪店に行ってから行くのがベストですが
次の日に面接すると言う事もありますので予約が取れなかったりですぐに行くのは難しいと言う場合はシャワーなどを浴びて髪型を整えてから行きましょう。
面接時の態度や振る舞い方で注意するべきこととは?
面接で来店した時に店員さんに「こんにちは。本日○○時に面接予定だった○○です採用担当者さんはいらっしゃいますか?」と採用担当者さんを呼びましょう。
バイトの面接は採用担当の目上の方と話すので、失礼のない態度で面接に挑みましょう。
失礼のない態度がわからないなどあると思いますが、「目を見て話さない」「話の途中で意見する」などが具体的な例として挙げられます。
「目を見て話さない」は、不信感につながる
会話してる際に目線を外されて聞かれると相手からの印象は異なってきます。
真面目な話をしているのに携帯をいじりながら聞いていたり、手や髪の毛を触りながら聞かれたりすると腹が立ってしまいますよね。
目を見て話をすることで「話を聞いてくれている」と印象を与えられます。
「話の途中で意見する」のは、失礼な態度になる
話を聞いているときに質問が出てきたり反論が浮かぶことがあります。
その際に思わず意見をしたくなるものです。そこで意見をするのではなく違う意見や質問が出てきたとしても最後まで話を聞いてから質問などをしましょう。
ファミレスのバイト面接でよく聞かれる質問とは?
・シフトの希望:週に何日や何曜日が出勤できるかどうか 開店から閉店までの何時から何時までの時間帯
・土日や祝日、祝前日 GWや年末年始の大型連休に働けるか
・その店舗を志望した理由
・いつから出勤が可能かどうか
・他のバイトの経験
・希望職種:ホール(接客)、キッチン(調理)
などを主に聞かれます。
シフト希望について
初めての方だと「シフト」と言われてもなんだろう?って思う方がいると思います。
シフトとは出勤日、出勤時間が明確に定まっていない仕事体型の事を指します
アルバイトとかだと出勤日、出勤時間はその日その時間に変わるので勤務時間をシフトと呼ばれます。
GWや年末年始の大型連休や土日祝はファミレスに限らずの飲食店は平日より忙しい時期、時間帯になります。
その時期、時間帯に入れる人は大切なバイトになります。
土日、祝日祝前日、GW年末年始などの大型連休にシフトを入れたりできるのは可能かどうかを聞かれると思います。
学生の方だと面接の際にテスト週間がある事や学校の行事で出られなくなったり出勤が減ったりする週があると伝えるのがいいでしょう。
一人暮らしをしている人だと大型連休で実家に戻ったりするときがあると思います。
けどその戻る日が確定してない場合は面接の際に「年末年始やGWは実家に戻る事があるかもしれないので休むときがあるかもしれません」としっかり伝えておきましょう。
その店舗を志望した理由
採用担当さんは数あるバイトの中でなぜうちのお店で働きたいなと思ったのかを聞きたくて「なぜ志望してきたのか」を質問します。
そこで、バイトを選ぶ際に「通いやすさ」 「時給のよさ」 「まかないがある」かなどを重点的に置いてその店舗を探すと思います。
そこで採用担当さんから志望理由は何ですか?と聞かれたときに「自宅から通いやすいから」「通学などで使う駅の近くだから」「自分がよく行くファミレスだから」 「時給が良いから」 「まかないがあるから」と他にも志望理由がたくさんあると思いますが一番強く志望した理由を言うといいでしょう。
そうすることで採用担当さんは「うちのお店に興味を持ってもらえた」や「働きたいなって思ってるんだな」と感じます。
採用になった場合電話や面接の際にいつから出勤が可能かを聞かれます。
店舗により急にスタッフの補充でバイトの募集をしたりする店舗もありますので自分の都合がつく限りで早めの日程を伝えましょう。
すぐにでも働けますと伝えることでやる気を伝えることができます。
他のバイトの経験
面接の時に「バイトをしたことがあるか」や「他にどんなバイトをしたことがあるか」を聞かれたりすると思います。
その際に他のバイトでホールやキッチンの経験がありますと伝えると他の店舗での経験があるのですぐに働いてもらいたいと思ってもらえます。
バイトをした事がなくても、家でご飯を作っていて料理ができる事や人付き合いが得意なのことを伝えるといいでしょう。
希望職種ホール(接客)キッチン(調理)
希望職種を聞かれる際にホール(接客)またはキッチン(調理)どちらが希望かを聞かれますがホールスタッフの仕事はご来店されたお客様を席へ誘導 注文を受ける 出来上がった料理をお客様の席に運ぶ 清算 空いた席の片付けると言った業務を担当します。
キッチンスタッフの仕事は食材の下ごしらえ 調理 盛り付け 使用した、片づけられた食器の洗浄などの業務を担当します。
ホールスタッフを希望した場合、人付き合いは大丈夫か 自然な笑顔で接客ができるか などを聞かれます。
キッチンスタッフの場合、家で料理をしたことがあるか 他のバイト経験があるかどうかなどを聞かれます。
その時に「他のバイトで接客や調理の仕事をさせてもらっていた。」や「学校行事などで人付き合いが得意」 「自炊をしているや家族に料理を作っている」 「他のバイト先でキッチンをやっていた」などをアピールすると採用担当者さんから好印象で採用される可能性があがるのでできるだけたくさんの長所をアピールしましょう。
面接に遅れてしまいそうなときの対処法とは?
面接の日に用事が長引いてしまって面接の時間に間に合わないと言う事が起きてしまうかもしれません。
その際には必ず店舗に電話しましょう。
「何時から面接の予定をしていた○○ですが、用事が長引いてしまって何分ほど遅れます」と何分ほど遅れるのかを伝えましょう。
もし前日にどうしても用事が入ってしまった場合は用事が入った時に店舗に電話をして「何日の何時に面接の予定をしていた○○ですが、用事が入ってしまい日程を遅らせていただきたいのですがいつが空いてますでしょうか?」とその日に連絡をしましょう。
面接で聞かれなかったら最後に自分から質問をする
面接時に自分が聞きたいことを全部採用担当者さんが質問してくれるわけではないので、少しでも気になる事やこれは確認しておきたいななどの事は遠慮しないで質問する方がいいです。
バイトでは深夜手当と言って22時以降は時給が25%アップする店舗がありますが、そう言うところも気になりますよね?
でも時給はいくらかと言ってくれるとこもあれば時給に関してノータッチな場合もあります。
採用担当者さんは最後に「最後に質問したいことなどはありますか?」と言ってくれますのでその際に少しでも気になった事を質問しましょう。
まとめ
大事なのは事前準備や相手に「働きたい」と言う意志が伝わるかどうかです。
働きたいと思う人は身だしなみや言葉遣いや態度に気を遣いますので悪くなりません。
働きたいという意志を採用担当さんに如何に伝えられるかがポイントになってきます。
そのため見て聞いての言葉を伝えるより自分が思ったことをしっかり伝えられるかどうかが大切になってきます。
それでは、面接がんばってください!!