掛け持ちのバイトとは、二つ以上の店舗や働き先でバイトすることです。
そんな掛け持ちのバイトではメリットはもちろんデメリットも多数あります。
居酒屋のバイト掛け持ちならではのメリットをご紹介すると共に、
デメリットも詳しくご紹介していきたいと思います。
目次
居酒屋で掛け持ちできるお店の種類とは?
居酒屋とは、酒類とそれに伴う料理を提供する飲食店で、日本式の飲み屋として知られています。
居酒屋にはたくさんの種類があります。
焼き鳥屋
料理で主に焼き鳥を提供する店は「焼き鳥屋」と呼ばれることが多く、焼き鳥屋は店内に焼き鳥を焼く台が置いてあり、注文があった際に焼き鳥を焼くところを目の前で焼いてる事が多いです。
おでん屋
料理で主におでんを提供するお店は、「おでん屋」と呼ばれることが多く店舗形式ではなく屋台で営業してるお店が多いです。
焼き肉を提供する居酒屋
焼き肉店の仲にも居酒屋形式で営業してるところもあります。
そういうお店では普通の焼き肉店みたいに部位ごとのお肉を提供するよりホルモン焼きを主として出す店舗もあります。
炉端焼きの居酒屋
店内に大きな炉を設置し、焼いた料理を出す店舗は、
「炉端焼き(ろばたやき)」と呼ばれます。
炉端焼きとは日本の田舎家風の店舗で、店員が魚介類や野菜を炭火で焼いた料理を提供する居酒屋の一形態を指します。
「炉端」では「囲炉裏端に店長や店主の料理人が陣取り、
炭火で旬の野菜や魚介などを焼き、会話中の料理人が中座しなくてもいいよう出来上がった料理などを『掘返べら』と呼ばれる長いしゃもじのような道具で注文されたお客様に提供する」と言うスタイルが定着したお店です。
居酒屋で掛け持ちのバイトのメリットとは?
収入が高くなる
居酒屋のバイトの掛け持ちをするメリットは、複数の会社から給料をもらえるという点です。
給料日が異なる場合は1つのバイト先からもらった給料を使用して少なくなってきたころに、
違う職場からの給料日を迎えることができるので貯金したりプライベートに使ったりと金銭的に楽になります。
居酒屋のバイトの場合、居酒屋の営業時間が通常のところであれば、夕方から深夜にかけてのところが多いため、
居酒屋でのバイトの募集は、17時以降になる事が多いのです。
また、アルバイトを雇う場合、深夜時給と言う制度があり、
22時以降になると時給が25%アップすると言うのが決まっています
これは、午後10時~翌朝5時までの間は、通常の労働賃金に25%以上上乗せして
支払わなければいけないという、法律が労働基準法に記載されているためです。
労基法37条④
使用者が、午後10時から午前5時までの間において労働させた場合においては、その時間の労働については、通常の労働時間の賃金の計算額の2割5分以上の率で計算した割増賃金を支払わなければならない。
そのため、通常の時給が1000円だった場合、22時以降の時給は1250円以上が確約されています。
一つのバイト先では人数や時期によっては「人が足りてるから」と思うようにシフトに入れず給料が減ってしまいますが、
複数のバイト先のスケジュール管理ができるようになれば空いた時間でバイトができるようになるので、1つのバイト先で入れなかったところを掛け持ちしているバイト先でシフトを組むことで空いてる時間を有意義に使うことができます。
電車などの交通機関を使用してバイト先に通う人も居ますが、終電を考慮した上でバイトさせていただける店舗が多いので終電に間に合うようにシフトを組んでもらえたりします。
スキルを高めることができる
バイトの掛け持ちをすれば、昼間と夜間で違う職種で働くことができます。
それぞれの仕事の業務をこなすことになるので色々な仕事を経験してスキルを身につけることができるようになります。
人との出会いや付き合いが増える
掛け持ちをするとそれぞれの職場で色々な人と出会うことができます。
お客様や社員さん、他のバイトさんと1つの働き先より倍以上の人と交流をすることで人付き合いなどの人間としての幅が広がります。
居酒屋で掛け持ちのバイトをするデメリットとは?
バイトの掛け持ちをするとそれだけの労働時間や拘束時間が長くなりますよね。
それにつれて長時間労働で疲れ果ててしまい、次の日に疲れが取れないままバイトや仕事が始まってまた次の日も疲労が取れないままと悪循環に陥ってしまいます。
疲れが取れない状態が続いてしまうと眠気などで集中力が落ちてしまい体調不良やバイト先でミスが発生して大けがに繋がってしまいます。
スケジュールの管理が大変になる
どの職場にも繁忙期などがあり、それが重なってしまったりした場合に休む暇がなくなってしまいスケジュールの管理が大変になります。
そのためスケジュール通りにこなすだけで精一杯の状態になってしまい体調が崩れてしまい病気になりやすくなったりします。
まとめ
居酒屋でのバイトの掛け持ちは一人暮らしの方や若い方におすすめと言えますね。
もし掛け持ちのバイトをすることになったときは、メリットデメリットがあるので、体力的や生活面で無理のない範囲でチャレンジしてみてください。
居酒屋で掛け持ちやダブルワークしようと考えてる方は、参考にしてみてください。